1. HOME
  2. KOSHINSHAメディア一覧
  3. 展示会情報 製品情報
  4. 選別機「シェイプチェッカー」|色・形・欠けなどを自動判別【JAPAN PACK 2025展示】

KOSHINSHAメディア一覧

選別機「シェイプチェッカー」|色・形・欠けなどを自動判別【JAPAN PACK 2025展示】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
選別機「シェイプチェッカー」|色・形・欠けなどを自動判別【JAPAN PACK 2025展示】

涼やかな秋の風が心地よい季節となりました。
光伸舎は、10/7(火)~10/10(金)に開催される
「JAPAN PACK 2025」に出展いたします。

展示ブースでは製造ラインで製品を数える作業を自動化する計数機や、
製品の違いを自動で判別する選別機の実機をご覧いただけます。
計数や出荷作業の自動化、包装作業に課題を感じている方は、
ぜひ弊社ブースにお立ち寄りください。
弊社出展ブースページはこちら

今回は製品の色や形、欠けなどの違いを自動で見つける
選別機「シェイプチェッカー」をご紹介いたします。
JAPAN PACK 2025では、実機デモを通して製品選別をご体験いただけます。

問い合わせ.png



orangeline.png

1.シェイプチェッカーの特徴
  形状、色、欠けなどを自動判別する選別機

選別機「シェイプチェッカー」は、
様々な製品の形状や色、欠けなどの"違い"を自動で判別できる選別装置です。
製造ラインにおける製品選別や品質向上、作業効率の改善に最適です。

  • CISカメラによる正確な判別:コンベア上のどこに製品があっても判別可能
CIS1jpg.jpg
CIS3.jpg
  • コンパクトな設計:作動距離が50mmの為、省スペースに対応
CIS2.jpg
  • 幅広い選別に対応:色違い、割れ、欠け、異品などを自動判別
このように、シェイプチェッカーは製造現場の作業効率向上と品質管理をサポートします。



 blackline.png

2.シェイプチェッカーの用途
  製品選別の活用例

シェイプチェッカーは、様々な製品選別に活用可能です。
具体的には以下のような製品判別が行えます。

  • サイズ違いの製品判別
  • 色違いの製品判別(メッキ有無、変色など)
  • 製品のマッチング(変形などの判別)
  • 製品の欠け、割れなど不良品選別

その他にも、樹脂ペレットの誤着率を判定する為に活用いただいた事例もあります。
選別機「シェイプチェッカー」は、製造ラインの品質管理に有効です。





3.シェイプチェッカー動画
  部品の色・形を自動判別する実演



製品ページ.jpg

展示会ではぜひ実機をご覧ください。

【JAPAN PACK 2025 弊社ブース】

    • 日時:2025年10月7日(火)~10日(金)

    • 会場:東京ビッグサイト東展示棟4~8ホール

    • ブース番号:東4ホール 4-411

弊社出展ブースページはこちら


当日は、計数機・選別機の実機デモや導入相談も承っております。
製品の計数や選別、出荷精度向上の自動化にご興味をお持ちでしたら、ぜひお立ち寄りください。

シェイプチェッカーは、様々な「違い」を自動で見つけることで、製造ラインの品質管理を強力にサポートします。
ご質問や資料請求は、下記お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡ください。

お問い合わせ.png

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

目的から探す